かめぶろぐ

毒にも薬にもならないことなど

生きづらい人間が、少しは生きる気になった読書録

一昨日はカウンセリングだった。

ダメージが尾を引いている。

思っていたよりもしんどい。

 

カウンセリングで過去を思い出すのが苦しい。

 

しんどい。苦しい。

生きていたくない。

生まれてきたくなかった。

 

それでも、自分の中で

変わろうとしている・変えようとしている自分を

感じているのもまた事実。

 

私は、私のために、生きてやる。

生きていたくもないけど、生きてやる。

 

 

最近は手当たり次第に本を読んでいる。

本から得られるものは大きい。

 

印象に残っている本や衝撃が強かった本など

ここにまとめておこうと思う。

 

 

『ゆるく暮らす』

「暮らす」ことに肩肘張らなくてもいいんだ、と

楽に思えるようになった。

生きやすい基準は人それぞれで、

例えば私の母は掃除機をかけるなら

家具の下や部屋の隅まで完璧にやらないと気が済まなくて、

毎日綺麗にしていない時が済まなくて、

そのくせ家は物で溢れていて散らかっているので

いつも勝手に不満を溜めて怒り出す人だったが、

私がそれに従わなくてもいいんだな と思えるようになった。

「こんなんでいいのか」と目からウロコ。

 

 

『「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!』

「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!

「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!

Amazon

考え方や日々の習慣についてロジカルに解説している本。

内容が実践できるかどうかはともかく、

考え方・物事の捉え方として

こういう方法があるんだと思えるだけでも楽になる。

 

 

『捨てる幸せ』

「スッキリ暮らしたい」「物を捨てたい」と思い

捨て方の本だと思って読んだら

禅の考え方から生き方を探る本だった。

(内容を吟味せずに読み始めた)

これが案外効いた。

「放てば手に満てり」……大切にしたい言葉。

あらゆるものに囚われていては、何も手に入れることは出来ない。

 

 

『母がしんどい』

毒親持ちのコミックエッセイ。

 

……やばかった。

とにかく、やばかった。

 

一番効いた。

私の心の中でも見てるのか?って思うくらいリンクした。

読んでて余計にしんどくなるくらい効いた。

 

でもこれは自分に必要な本だと強く思う。

いわば荒療治。

田房永子さんの他の著書と合わせて読むと一層効く。

もう語彙が浮かばない、

とにかく、毒親持ちに効く。

「自分の親を毒親だと思いたくないけど親との関係で困ってる」という感覚が分かりすぎてしんどい。

 

……語彙力のないオタクみたいになってきた。

みたいってか、語彙力はないし、オタクですが。

 

 

『キレる私をやめたい』

同じく田房永子さんの著書。

モヤモヤ、イライラとした気持ち、またそれが爆発する感覚、身に覚えがある事ばかりで震える。

ネガティブ感情に支配された時の自分が

「母親みたい」と感じるのもそっくりそのまま。

 

田房さんの本が沁みるのは、

この方が解毒済みだからだと思う。

私も解毒したい。

 

 

『しんどい母から逃げる!!』

同じく田房永子さんの著書。

この方の経験を通して、私自身の「生きづらい記憶を思い出してつらい」と「読むと息をするのが楽になる」が同時に襲い来る荒療治本(私にはとても良い)。

 

毒親からの解毒(問題の解決)に至るまでのプロセスが書かれている。

世の中に毒親本はあれど、「どうすればいいのか」を詳しく分かりやすく書いているコミックエッセイは案外珍しいのではないだろうか?

この本の中で挙げられている、

田房さんが参考にされた本やサイトは私も読もうと思う。

 

 

『モノやお金がなくても豊かに暮らせる』

生きていく上で本当に必要なものは何なのか?

モノの支配から逃れ、森で生活したソローのシンプルライフのエッセンスが詰まった本。

ソローの著書『森の生活』も読もうと思う。

 

 

『よくわかるパニック症・広場恐怖症PTSD

精神疾患についてはネットで手軽に調べられる時代。

PTSDについて検索などで知った気でいたが、

自分が今どういう状況なのか・パニックにどう対処すればよいのか といったことがきちんとまとめられている。

自分の頭の整理にとても役立った本。

カウンセラーから「PTSDの治療をしていきましょう」と言われているからには、

理解しておいた方がよいのだろうなと思う。

 

 

 

 

……最近読んだ本は、こんなところだろうか。

ここに挙げなかった本も多数ある。

 

今まで、活字の本は年間10冊読めば多い方

といった生活をしてきたが、

読めば読むほどハマりこんでいく。

 

また、電子書籍で本を読むようになってから

読みたい時にすぐに読めるため

読書へのハードルが下がった。

 

ここ最近の断捨離で気づいたことだが、

紙の本で買うと所有欲は満たされるものの、

私の場合は「買って満足」で終わることが多い。

 

これからは読書を習慣にしていきたい。